目次
はじめに:同時上位獲得のインパクト
ブログ運営5ヶ月目。ついに複数キーワードで同時に検索上位入りという目標を達成しました。さらに、この期間では初めて本格的な外部施策にも挑戦しています。その結果、アクセスと収益はこれまでで最大を記録しました。
アクセス数と収益
アクセス数は20,800PV、収益は48,600円に到達。特に検索からの流入は全体の72%に達し、SEOが安定的に機能してきたのを実感しました。一方で、SNSからのアクセスも徐々に増加し、流入経路のバランスが整いつつあります。
上位を獲得したキーワード
- 「ChatGPT 副業 初心者」 → 1位キープ
- 「副業 ランキング 2025」 → 2位獲得
- 「AIツール 比較」 → 3位にランクイン
このように、複数の記事が同時に上位を占めたことで、全体のPVが底上げされました。その効果は想像以上に大きく、特にロングテールキーワードからの流入が増えています。
実行した外部施策
- 被リンク獲得:まず、副業ジャンルのポータルサイトに寄稿し、自然な被リンクを獲得。
- SNSコラボ:さらに、フォロワー5,000人超の副業インフルエンサーと記事コラボを実施。
- 記事シェアキャンペーン:加えて、Twitterでシェアすると特典PDFがもらえる企画を開催。
外部施策の効果
- 検索順位が安定しやすくなった
- SNSからのアクセスが前月比+160%
- メールマガジン登録者が初めて100人を突破
学びと反省点
- 外部施策は即効性があるが、継続性の確保が課題。
- 記事コラボは双方のファン層に届きやすく、ブランド力向上にも効果的。
- キャンペーン企画は準備コストが高いため、計画的な運用が必要。
6ヶ月目の目標
- アクセス数:25,000PV
- 収益:60,000円
- 検索1位の記事を3本に増やす
まとめ:SEOと外部施策のハイブリッドが最強
5ヶ月目で確信したのは、SEOだけでもSNSだけでも不十分だということです。だからこそ、両輪で攻めることで数字は一気に加速します。そして、この成果を維持するための仕組みづくりが、6ヶ月目以降の課題となります。
次の記事では、半年間の総まとめとして、アクセス推移・収益変化・成長要因を振り返ります。【次の記事】ブログ運営6ヶ月目の総まとめもお楽しみに!
次に読む(複合施策→総まとめへ)
・【ブログ運営6ヶ月目】半年間の成長記録とアクセス・収益の全データ公開
・【ブログ運営2ヶ月目】アクセス急増の理由と収益アップの秘訣
・【ブログ運営4ヶ月目】初の検索1位獲得!SEO施策の全貌と効果を公開
コメント