【ブログ運営1ヶ月目】アクセス・収益・使ったAIツールすべて公開!

目次

はじめに:ゼロからの1ヶ月間

「ブログって本当に稼げるの?」という疑問を持ったまま、僕は1ヶ月前にスタートしました。この記事では、そのリアルな1ヶ月目の記録を数字と感想でお伝えします。

アクセス数と収益

1ヶ月目のアクセス数は1,200PV。ほぼSNSからの流入でした。収益は1,350円。もちろん生活費には足りませんが、「0→1」を達成できたのは大きな一歩です。

使ったAIツール一覧

  • ChatGPT(記事構成・執筆補助)
  • Canva(アイキャッチ作成)
  • Grammarly(日英記事の校正)
  • Keyword Surfer(SEOキーワード調査)

1ヶ月目で得た学び

  1. 記事量より記事の質:最初は数を意識しがちですが、質を高めた記事のほうがアクセスが伸びる。
  2. 内部リンクの重要性:関連する記事をつなぐことで、回遊率が2倍以上になった。
  3. AIは補助輪:丸投げではなく、自分の言葉を混ぜると読者の反応が良い。

2ヶ月目の目標

  • アクセス数:3,000PV
  • 収益:5,000円
  • 検索流入を全体の50%以上にする

まとめ:最初の壁を越える

1ヶ月目は正直、数字的にはまだまだ。でも、ここを超えると徐々に伸び始める予感があります。だからこそ、この記事を読んでいるあなたも、最初の1ヶ月を記録に残してみてください。

次の記事では、2ヶ月目のリアルな変化と伸び率を公開します。【次の記事】ブログ運営2ヶ月目の記録【アクセス急増の理由】もお楽しみに!

次に読む(初期→成長期へ)
【ブログ運営2ヶ月目】アクセス急増の理由と収益アップの秘訣
【ブログ運営3ヶ月目】初案件獲得!アクセス・収益・戦略の変化を公開
【ブログ運営6ヶ月目】半年間の成長記録とアクセス・収益の全データ公開

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次